arsro.net

『武器としての決断思考』を読んだ


決断するためには、メリット・デメリットをしっかり吟味する必要があり、定期的に見返すので抜粋。

Amazonのリンクはこちら→武器としての決断思考

メリットが成立するための「3つの条件」

  1. 内因性(なんらかの間題があること)

  2. 重要性(その問題が深刻であること)

  3. 解決性(問題がその行動によって解決すること)

要は問題があって、それは深刻で、その行動を取れば問題が解決するということ。

デメリットが成立するための3条件

  1. 発生過程(論題の行動を取ったときに、新たな問題が発生する過程)

  2. 深刻性(その問題が深刻であること)

  3. 固有性(現状ではそのような問題が生じていないこと)

反論する

メリットへの反論

1. 〈内因性への反論〉= そんな問題はそもそもないのでは?

2. 〈重要性への反論〉=問題だとしても、たいした問題ではないのでは?

3.〈解決性への反論〉=重要な問題だとしても、その方法では解決しないのでは?

デメリットへの反論

1.〈発生過程への反論〉= 新たな問題は生じないのでは?

2. 〈深刻性への反論〉= 問題が生じたとしても、たいした問題ではないのでは?

3. 〈固有性への反論〉=重要な問題だとしても、すでにその問題は生じているのでは?

検討する

3条件が反論に耐えたかどうかをチェックしていくわけですが、もしどれかの条件が反対側によってカンペキに否定されてしまえば、それは「耐えた」ではなく「潰された」ことになります。 3条件のうちひとつでも潰されてしまえば、そのメリット全体が崩れることになります(3条件があってのメリット·デメリットなので)。 つまり、生き残ることはできなかったということになるのです。