arsro.net

仕事の定式化について


[

仕事の定式化

何か事柄の構造を定式化できると「どのような変数があるのか、どの変数をどの程度動かせるのか、現状と望む状態の差分を埋める為にどうすべきか」等を考えれるので便利だなと思っている。仕事の構造も定式化できないかというのを考えていた事があるので軽く書く。

自分の中では「xにとっての価値yを資源zを使って最大化する」というのが比較的しっくりきている。なんでしっくりくるなと思っているか書く。 …

https://akirachiku.com/post/2021-02-11-formula-of-job/(https://akirachiku.com/post/2021-02-11-formula-of-job/)

「いつもだったら〇〇という結論を出すのに、なぜか今回はトリッキーに□□という結論を出して、しかも〇〇がどうやら妥当っぽい。」みたいに考えるその時々で違った思考を不必要に巡らすことへのコスト?が無視できなくなってる感触がある。

最近のポスト